留萌市内の地価公示 2023年(令和5年)| 留萌地域の不動産情報 |
|
|
安心できる不動産取引をサポート!! |
|
|
|
|
|
|
国土交通省は、2023年1月1日時点の公示価格を発表しました。新聞紙上では「道内全用途 7年連続上昇」という大きな見出しが目立ちます。北広島市を筆頭に、札幌市を含め札幌近郊5市の公示地価の変動率の上昇(プラス)があり、道内全用途の平均変動率は7年連続で上昇しており、住宅地、商業地、工業地それぞれが伸びているそうです。全体的に明るい記事が目立ちますが、その反面、留萌管内では、地域経済の衰退、地域の少子高齢化、人口の減少などにより不動産取引の減少、伸び率鈍化は避けられない状況で、地域間格差が浮き彫りとなっております。留萌管内の標準地は前年と同じ留萌市4地点、増毛町3地点、羽幌町3地点の合計10地点の調査となりました。(住宅地
7地点、商業地 3地点)留萌管内の 10調査地点の結果から申しますと、留萌市内の住宅地 留萌市花園町4丁目11番6の標準地が4年連続横ばいだった以外は、残る
9地点の標準地が下落となりました。留萌管内の住宅地で最も変動率が落ち込んだのは、増毛町暑寒町3丁目112番の標準地が変動率 △4.7%(留萌管内1位の下落率)、商業地では羽幌町南3条3丁目1番4外の下落率
△2.6%の変動率が目立っております。
留萌市内の住宅地、商業地の下落率を見ると若干下げ止まり傾向が感じられます。最近、空家になった住宅などの解体撤去が、多く見受けられます。建物を壊して土地を売却出来れば良いのですが、バブル期に購入した土地の値段が高価だったため、土地の購入費用を押さえるために小さな面積の土地を購入して住宅を建てたケースが多く、その土地と建物を相続された方々が、利便性の良い地域の中古住宅又は更地として売買を行なうにも、土地の相場が下がり土地面積が小さいため、売却費用を掛けて売買を望んでも苦戦されているのが見受けられます。よって相続された不動産の動き(売買)が鈍いような気がします。留萌市内の土地の動き(売買)を見ても、需要がある人気地域と需要が少ない地域に分かれており、地価公示の下落率を見ると、動き(売買)がある地域とない地域が分かります。下落率が大きい地域の土地の動きが鈍いことが分かります。
※△はマイナスを表します。
( 地価公示価格は実勢価格とかけ離れているが、土地の価格などを調べるときに地域の相対的な比較ができます。) |
用 途 |
商業地 |
地 積 (㎡) |
232㎡(70.18坪) |
利用現況 |
店舗兼住宅 |
施 設 |
上水道/下水道 |
最寄り駅 |
JR 留萌駅 |
駅距離 (m) |
900m |
徒歩時間 |
12分 |
用途地域 |
商業地域 準防火地域 |
建ぺい率 |
80% |
容積率 |
400% |
前面道路 |
南西 18m 国道 |
側 面 |
|
周辺利用現況 |
低層の小売店舗、金融機関等が立ち並ぶ商業地域 |
R03 地価公示価格 |
17,000円/㎡ |
約56,198円/坪 |
R04 地価公示価格 |
16,900円/㎡ |
約55,867円/坪 |
R05 地価公示価格 |
16,800円/㎡ |
約55,537円/坪 |
比 較 |
・令和 5年の地価公示の下落率は、令和4年と比較すると-0.6%の下落 |
用 途 |
住宅地 |
地 積 (㎡) |
274㎡(82.88坪) |
利用現況 |
住 宅 |
施 設 |
上水道/下水道 |
最寄り駅 |
JR 留萌駅 |
駅距離 (m) |
850m |
徒歩時間 |
11分 |
用途地域 |
第2種住居地域 準防火地域 |
建ぺい率 |
60% |
容積率 |
200% |
前面道路 |
東 8m 市道 |
側 面 |
|
周辺利用現況 |
一般住宅・アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
R03 地価公示価格 |
14,600円/㎡ |
約48,264円/坪 |
R04 地価公示価格 |
14,600円/㎡ |
約48,264円/坪 |
R05 地価公示価格 |
14,600円/㎡ |
約48,264円/坪 |
比 較 |
・令和 5年の地価公示の下落率は、令和 4年と比較すると下落なし。 |
用 途 |
住宅地 |
地 積 (㎡) |
172㎡(52.03坪) |
利用現況 |
住 宅 |
施 設 |
上水道/下水道 |
最寄り駅 |
JR 留萌駅 |
駅距離 (m) |
1,100m |
徒歩時間 |
14分 |
用途地域 |
第2種中高層住居専用地域 準防火地域 |
建ぺい率 |
60% |
容積率 |
200% |
前面道路 |
南東 11m 市道 |
側 面 |
|
周辺利用現況 |
一般住宅・アパート等が混在する住宅地域 |
R03 地価公示価格 |
10,100円/㎡ |
約33,388円/坪 |
R04 地価公示価格 |
10,000円/㎡ |
約33,057円/坪 |
R05 地価公示価格 |
9,900円/㎡ |
約32,727円/坪 |
比 較 |
・令和 5年の地価公示の下落率は、令和 4年と比較すると-1.00%の下落 |
用 途 |
住宅地 |
地 積 (㎡) |
330㎡(99.82坪) |
利用現況 |
住 宅 |
施 設 |
上水道/下水道無し |
最寄り駅 |
JR 留萌駅 |
駅距離 (m) |
3,600m |
徒歩時間 |
45分 |
用途地域 |
第2種中高層住居専用地域 |
建ぺい率 |
60% |
容積率 |
200% |
前面道路 |
南西 8m 市道 |
側 面 |
|
周辺利用現況 |
一般住宅が建ち並ぶ区画整理済の住宅地域 |
R03 地価公示価格 |
10,700円/㎡ |
約35,371円/坪 |
R04 地価公示価格 |
10,600円/㎡ |
約35,041円/坪 |
R05 地価公示価格 |
10,500円/㎡ |
約34,710円/坪 |
比 較 |
・令和 5年の地価公示の下落率は、令和 4年と比較すると -0.9%の下落 |
|